
DCIパートナーズは創薬・再生医療分野に特化したベンチャーキャピタルです。
私達は、NIF(現大和企業投資)時代を通じて、20年以上バイオ分野への投資を行ってまいりました。
現在も特化型VCとして、国内最大の資金を運用し、将来の産業を担う成長企業へリスクマネーを供給しています。
臨床開発・知財・事業開発等の知見と共に、研究機関・創薬ベンチャー・製薬会社等とのネットワークを通じ、
ハンズオン支援を行い、日本のみならず、台湾とも連携することで、投資先企業のもつ可能性を広げていきます。
サイエンスとビジネスの距離が最も近い、創薬分野において、シーズがもつ可能性を最大限に活かすため、
企業としての機能が揃うことを待つこと無く、ファンド主導でベンチャーを設立をする投資も行っています。
かつての不治の病も、先人が開発した薬で治療ができるようになりました。
私達は、新薬は次の世代へ残せる大切な資産のひとつだと考えています。
私達は、創薬ベンチャーへの投資を通じ、金融資産を有効活用し、人類の健康に貢献できるよう取り組んでまいります。
お知らせ
- 2023年10月17日
- トピックス
- 投資先のケイファーマが東証グロース市場に上場しました。
- 2023年06月28日
- トピックス
- 投資先のノイルイミューン・バイオテックが東証グロース市場に上場しました。
- 2023年01月19日
- お知らせ
- 投資先のAPRINOIA Therapeutics Inc.社が元米国商務長官で著名投資家であるウィルバー・ロス氏が率いるRoss Acquisition Corp II社との間で、米国でのSPAC上場に関する最終契約を締結しました。
- 2022年12月28日
- お知らせ
- 創薬バイオベンチャー「サーブ・バイオファーマ株式会社」設立のお知らせ
- 2022年11月22日
- トピックス
- 投資先のティムスが東証グロース市場に上場しました。
- 2022年09月30日
- トピックス
- ファンド総額を153億円に増額しました。
- 2022年06月30日
- トピックス
- 当社が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)が公募する令和4年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(ベンチャーキャピタルの認定)」に採択されました。 https://www.amed.go.jp/koubo/19/02/1902C_00003.html
- 2021年12月13日
- トピックス
- ファンド総額を145億円に増額しました。
- 2021年09月24日
- トピックス
- 投資先のレナサイエンスが東証マザーズに上場しました。
- 2020年12月21日
- お知らせ
- 「大和日台バイオベンチャー2号投資事業有限責任組合」設立のお知らせ
- 2019年08月09日
- トピックス
- 投資先のステムリムが東証マザーズに上場しました。
- 2019年06月28日
- トピックス
- 投資先のEirGenixが上櫃市場に上場しました。
- 2019年02月14日
- お知らせ
- 投資先のOpen Innovation Partners が臨床試験入りしました。
- 2019年01月28日
- お知らせ
- 創薬バイオベンチャー「アネキサペップ株式会社」設立のお知らせ
- 2018年01月05日
- お知らせ
- 創薬バイオベンチャーを設立し、田辺三菱製薬と提携しました。
- 2017年06月01日
- トピックス
- 投資先のASLAN Pharmaceuticalsが上櫃市場に上場しました。
- 2015年07月30日
- トピックス
- ファンド総額を116億円に増額しました。
- 2015年07月06日
- トピックス
- Bio Taiwan 2015に登壇します。(7月22日)
http://bio-taiwan.com/en
会社概要
- 会社名
- DCIパートナーズ株式会社
- 所在地
-
-
- 本社
- 〒100-6756
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー
-
- 設立年月日
- 2014年5月20日
- 資本金
- 5千万円
- 事業概要
- バイオ分野に特化したベンチャーキャピタルファンドの運営
[運営ファンド]
大和日台バイオベンチャー投資事業有限責任組合 (1号ファンド)
大和日台バイオベンチャー2号投資事業有限責任組合(2号ファンド)
- ファンド総額
- 1号ファンド:116億円
2号ファンド:153億円
- 役員
-
- 代表取締役社長
- 成田 宏紀
- 取締役
- 内田 勝巳
取締役 児玉 俊太郎
- 監査役
- 高野 晴代
プライバシーポリシー 適格機関投資家等特例業者
採用情報投資対象
- 日本の創薬分野を中心とした未上場のバイオベンチャー
- 台湾の創薬分野を中心とした未上場のバイオベンチャー
- 大学・研究機関が研究開発を進めてきた医薬候補品※
- 製薬会社・バイオベンチャーが研究開発を進めてきた医薬候補品※
※ファンド主導でベンチャーを設立致します。
資金調達をお考えの皆様へ
資金調達に関するお問合せは、メール本文に下記事項を記載の上、
以下のメールアドレスまでご送付をお願いいたします。
- ①会社名
- ②会社URL
- ③住所
- ④代表者
- ⑤連絡先
- ⑥設立日
- ⑦資本金
- ⑧事業内容
- ⑨プレゼン資料 [プレゼン資料などありましたら、ファイルを添付して下さい。]